偏差値40、現役で志望校全落ちだった私が2ヶ月間で偏差値を65まで上げて学習院大学に合格した勉強法

『GMARCHに絶対受かりたい!』そんな受験生(現役生・浪人生・仮面浪人生)のための勉強法や、テクニックなどを紹介します!

【勉強に飽きたらやる】リフレッシュと学習が同時にできる鈍感○○勉強法

んにちは!ザキヤマです!

 

「勉強大好き!!」

って人じゃない限り

 

毎日受験勉強をしていたら

魔が差したり、飽きを感じる

こともありますよね。

 

f:id:yamastudy84:20190404161320j:plain

 

また、図書館や静かな自習室で

勉強するのは耐えられない

という人もいるかもしれません。

 

なので今回は

 

楽しみながら勉強できる

一風変わった勉強法

 

をお伝えしようと思います。

 

この方法は勉強と

リフレッシュが同時に可能です。

 

時間を忘れて勉強に

取り組むこともできます。

 

f:id:yamastudy84:20190404162017j:plain

 

また、受験にマストな集中力も

身につけることができ、

 

雑音の中でも100%の力を発揮

できるようになります。

 

逆にこれを知らないと

休みの途中で勉強する気力が

燃え尽きてしまいます。

 

f:id:yamastudy84:20190404161507j:plain

 

持続する力が失われ、

ライバル達に大きく差を

つけられてしまい、

 

焦りや不安がどんどん

膨らんでいくと思います。

 

今回私がお伝えする

一風変わった勉強法がこちらです。

 

『鈍行列車勉強法』

 

f:id:yamastudy84:20190404162420j:plain

 

鈍行列車とは、

 

私たちが日常に利用する

山手線や大阪環状線などの

各駅に止まる普通電車のことです。

 

いわいる各駅停車のやつですね。

 

f:id:yamastudy84:20190401170059j:plain

 

電車に乗っている時って

時間が早く感じることって

ありませんか?

 

そういう風に感じることが

多かった当時の私は、

 

「時間が早く感じることによって

勉強してる長さに対する苦痛を

軽減できるんじゃないか??」

と考えました。

 

f:id:yamastudy84:20190404162802j:plain

 

実際にやってみたところ

以下のような良い点がありました。

 

☆1. 勉強しながら息抜きができる

☆2. 雑音の中でも集中できる

☆3. 移動中に勉強するクセがつく

☆4. 暗記科目に集中できる

 

まず一つ目であり

最大の特徴は勉強しながら

息抜きができることです!

 

電車で勉強しながら遠出をしたら…

・行先で美味しい食べ物が食べることができる

・普段見られない景色が見える

・小旅行している気分で息抜きになる

 などなど…

 

f:id:yamastudy84:20190404162949j:plain

 

勉強を頑張ったご褒美を自分で

自由に決めることができます。

 

そのご褒美があるので

電車の中では集中して頑張ろうと思い

勉強することができます。

 

二つ目が受験に必要な集中力 

が培われるという点です。

 

電車というのはもちろん

静かな空間ではないのです。

そこには適度な雑音があります。

 

元気な子供、幼児の声…

おばさんの会話…

音漏れしてる音楽…

 

f:id:yamastudy84:20190404163123j:plain

 

気になって集中できないんじゃない?

と思うかもしれませんが

この雑音もプラスに利用できるんです。

 

実は毎年一定数の受験生が、

1月、2月の本番の受験会場は

 

意外と雑音が多くて集中できない

という事態に直面しています。

 

彼らは普段から図書館や自習室で

一生懸命頑張っていたのにも関わらず、

 

雑音に慣れてないために

気が散ってしまい

最大限の力を発揮できませんでした。

 

f:id:yamastudy84:20190404163349j:plain

 

しかし、鈍行電車だとその雑音に

慣れることができます。

 

本番も自信をもって臨む

ことができます。

 

三つ目の良い点は

普段の通学電車の時間に

勉強する癖がつくことです。

 

家が学校から遠い人は

チャリ通の人より帰るのも遅くなり

勉強時間も減りかねないですが、

 

移動時間を最大限利用する

スタイルに変えれば

 

逆に多くの勉強時間を確保

できるようになります。

 

f:id:yamastudy84:20190404164029p:plain

 

逆に普段は電車通学ではない人も

この勉強法では電車移動にも

慣れることができます。

 

四つ目の良い点は

暗記科目の学習に向いている

ということです。

 

鈍行列車勉強法でやってほしい

分野は日本史や世界史などの

社会科目や英単語などの

暗記科目です。

 

f:id:yamastudy84:20190404193702j:plain

 

 

これらの科目は参考書さえあれば

場所をとらずに手軽に勉強できます。

 

○○駅まで世界史の暗記

○○線に乗り換えたら古典の単語

 という風に区切りやすいのも

オススメする理由です。

 

最後に行先のオススメを

いくつか紹介します。

 

f:id:yamastudy84:20190404194934j:plain

 

東京からなら

静岡や伊東や日光など

 

大阪からなら

名古屋や伊勢神宮がオススメです。

 

私は日光、甲府、熱海

などに行きました。

 

f:id:yamastudy84:20190404194837j:plain

 

どこも日帰りで行くことができるので

気楽に行動に移せると思います。

 

今回は

鈍行列車勉強法

を紹介しました!

 

受験のストレスが溜まりすぎる前に

是非やってみてくださいね。

 

いま、電車内で

このブログを読んでいるなら

スマホを閉じてさっそく

単語帳を開いてください!

 

今回はここまでです。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます!